風の日の練習

テニスは風が強い日でも試合はあります。

本日、大阪はかなり強風が吹いておりテニスをしにくい気候でしたが

練習には最高の日( ̄ー ̄)ニヤリ

なぜなら、試合は行われるからです!!

ここをどう捉えるかですね。

「風つよい〜 やりたくないわぁ〜」

「試合で風強い日あるしいい練習になる(・∀・)♬」

かですね。

皆さんはどちらですか??

楽しいか楽しくないで言うと楽しくないかもですが、風をわかってくると楽しめます( ̄ー ̄)ニヤリ


例えばロブ、 強風の日は高く上げるとかなり曲がりますw

落ちてからのかなり曲がりますww

これ使えると楽しいです♬

これは風の強い日しか練習出来ません!!!

こーゆーことを遊びながらしているかしていないかで全然違います。

使うかは別として打ったことあるは経験です!!

このような経験値があるかないかは実践では大きな差になりますよ(-ω☆)キラリ

EZONE 100 TOUR

2025年のニューラケット EZONE 100 TOURを試打しました(・∀・)♬




【予約】ヨネックス YONEX テニスラケット Eゾーン 100 ツアー EZONE 100 Tour 08EZ10TR(786)


2025年モデル:EZONE 100 TOURの概要とスペック

YONEXのEZONEシリーズは、常にパワーとコントロールのバランスが特徴ですが、2025年モデルのEZONE 100 TOURはさらなる進化を遂げています。特に新素材や設計の見直しにより、より多くのプレイヤーにとって扱いやすいモデルとなりました。


基本スペック

フェイスサイズ: 100平方インチ
重さ: 310g(未張り上げ)
バランスポイント: 315mm
ストリングパターン: 16×19
フレーム厚: 24.5mm / 26.5mm / 23mm
素材: 高強度カーボン + 新素材「MINOLON」


特徴的なポイント:

新素材「MINOLON」の採用により、振動吸収性能が向上。柔らかくクリアな打球感を実現。
フレーム剛性のバランスが見直され、攻撃的なショットにも対応しつつ、疲れにくい設計。

試打レビュー:EZONE 100 TOURの実力を徹底解説!

打球感:柔らかさとしなりがアップ!


2025年モデルでは、柔らかさが前モデルからさらに向上しています。フレームがしっかりしなり、ボールをつかむ感覚が強いです。そのため、コントロール性能が優れており、特に狙い通りのコースにボールを運びやすい印象を受けました。

初心者でも扱いやすく、中上級者にとっては思い通りのプレーが可能です。
パワー性能:重厚感のあるショットが打てる

310gという適度な重量と、スイングウェイトのバランスが絶妙。ベースラインからのストロークでは、しっかりとした重さがボールに伝わり、深いショットを安定して打てます。

特にスピードボールやフラット系ショットを多用するプレイヤーには、相手を圧倒できる威力が発揮できるでしょう。
スピン性能:回転量も十分

ストリングパターン16×19がスピン性能をサポート。強いトップスピンをかけやすく、安定した弧を描くショットが可能です。ドロップショットやアングルショットでも、ラケットがしっかり働いてくれる感覚があります。

特にスピン系のプレースタイルに寄せなくても、フラットなショットと組み合わせたバランス型プレーで優位に立てる点が魅力です。
サーブ&ボレー:コントロール性能が光る

サーブではスピードとコントロールのバランスが秀逸です。フラットサーブでは威力が伝わり、スピンサーブでも相手を押し込む弧を描くことが可能です。

ネットプレーでは操作性が際立ち、素早い反応が必要なボレーでも安定感を発揮。特にネット際のタッチショットでは、柔らかさが活きてきます。


デザイン:洗練されたカラーリング

2025年モデルのEZONE 100 TOURは、ブルーを基調にしたカラーリングが特徴的。アクセントのミントグリーンが遊び心を加えつつ、プロフェッショナルな印象を与えます。試合中でも目立つ洗練されたデザインで、所有欲を満たしてくれる1本です。


EZONE 100 TOURはこんな人におすすめ!

パワーと柔らかい打球感を両立させたい方
ベースラインからの打ち合いを得意とする方
オールラウンドプレーを志向する中級者〜上級者
デザイン性も重視する方

まとめ:EZONE 100 TOUR 2025の魅力

2025年モデルのEZONE 100 TOURは、最新技術を搭載しつつ、多くのプレイヤーに対応する懐の深いラケットです。パワーと柔らかい打球感、そして操作性の良さを兼ね備え、試合で自信を持って使える1本となっています。

これから新しいラケットを探している方には、ぜひ一度試してみる価値のあるモデルです!試打イベントなどでその性能を体感してみてくださいね。





【予約】ヨネックス YONEX テニスラケット Eゾーン 100 ツアー EZONE 100 Tour 08EZ10TR(786)

インフルエンザ対策

年が明けて友達と会う機会が多くなって来たのですが結構インフルになっている人が多い・・・


今年のは感染力が強く、かなり広まっているので人が多いところに行くときはかなり気をつけています(;・∀・)


私自身はかかっていないですが実家が母と姉、姪っ子たちがかかってしまい大変な帰省となってます!!


手洗いうがいは徹底してるがまあ、かかるときはかかるので諦めてますが出来ることはしようと思う!!!


できるだけ食べるものにも気をつけています、オレンジやビタミンCの多く含んでいるものを選ぶようにしている(・∀・)♬

おすすめはオレンジとキウイですね!!


あとは万が一に備えてゼリータイプの栄養補給食品を買っています!!


新年早々ダウンしたくないので皆さんお体には気をつけてくださいね。

初打ち 2025

1月2日から友達と初打ちをしてきました(・∀・)♬

インドアで風もなく暖かい最高の初打ち♫

やはりお正月明けはなかなか身体が動かない・・・

と言うか「眼」が追いつかなくなっている(´;ω;`)

徐々に身体を慣らしていかないとダメですねぇ〜〜〜


特にお正月開けはレッスンを見ても基本的に身体が重い方が多いので

レッスンいかれる方は最初はゆっくり初めて行きましょう。

いきなり頑張ると怪我をしやすいので年明けは注意しながらプレーを心がけてくださいね(・∀・)♬

年末年始 テニス

あけましておめでとうございます(・∀・)♬


今年も宜しくお願いします。



2025年来ましたね!!!



テニスコーチとしてのお仕事はまだお休みですが、テニス界では年末年始試合やってますww


ベテランとかの公式戦ではないですが草トーナメントと言われる試合が日本各地で開催されています。


大阪でも年末年始は試合があるし出ている人も多い

しかもテニスコートも運営しているので練習も代替できますねw


帰省組と試合出たりしているのが多いですね(・∀・)♬


私は今年年末年始はお休みしています!!!


年末の試合はレベルも高くしんどいです(;・∀・)www


今日はお墓参りをしてあとは家でゆっくりする日でした。

お墓参りは毎年行っており(元旦に) 毎月も行ってます。

先祖への感謝は大事なのでしている方が運気なども上がりますよ(-ω☆)キラリ